2009年07月27日
パワーエレクトロニクス技術講座(基礎コース)
はままつ産業創造センター主催の「パワーエレクトロニクス技術講座(木曽基礎コース)」の紹介です
痔世代次世代自動車として、ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車等が注目されており、
車の電動化、知能化が急速に進んでますね。
このような背景により、大電流を使用し制御するパワーエレクトロニクス(略称:パワエレ)技術が
大変重要となってきています。
そこで、パワエレ技術の基礎を学ぶための講座を開講します。
今後次世代自動車を作ってみたいとか
次世代自動車向け部品を作ってみたいとかと考えている企業の技術者の方々
是非ご参加ください。
パワエレ事業化研究会の発足も検討していますので、
是非、今後の浜松地域の次世代自動車の発展を考える方もどうぞ!
パワーエレクトロニクス技術講座
今後、必要となる技術者育成のため、
国内の権威の皆様を講師にお招きし、本講座を実施します。
パワーエレクトロニクス技術を積極的に取り込もうとする事業所の
技術者の皆様の参加をお待ちしております。
○日程
【第1日目】9月9日(水)9:30~17:10
会場:浜松商工会議所会館 10階 A会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワエレ技術の意義・各種モータと駆動方法
【第2日目】9月15日(火)10:00~17:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワーデバイスと電力変換
【第3日目】9月17日(木)9:00~16:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:電子回路の基礎
【第4日目】9月29日(火)10:00~17:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワーエレシステムの構成法
○参加費 20,000円
○定員 20人
○対象者 パワーエレクトロニクス技術を積極的に取り込もうとする
浜松地域の輸送用機器産業等の事業所に所属する技術者の方。
※電気に関する基礎的な知識を持っていること。
○申込期限 9月4日(金)
はままつ産業創造センターのHP
詳しくはこちらをご覧ください
《お問い合わせ・お申込み先》
はままつ産業創造センター
TEL: 053-452-5334 FAX: 053-452-5332
E-mail: network@hamatech.or.jp
受講料1人20,000円は、内容に比べて安いと思いますよん。

あ~ちびコアラ
えびせん食べてる~
こら~
車の電動化、知能化が急速に進んでますね。
このような背景により、大電流を使用し制御するパワーエレクトロニクス(略称:パワエレ)技術が
大変重要となってきています。
そこで、パワエレ技術の基礎を学ぶための講座を開講します。
今後次世代自動車を作ってみたいとか
次世代自動車向け部品を作ってみたいとかと考えている企業の技術者の方々
是非ご参加ください。
パワエレ事業化研究会の発足も検討していますので、
是非、今後の浜松地域の次世代自動車の発展を考える方もどうぞ!
パワーエレクトロニクス技術講座
今後、必要となる技術者育成のため、
国内の権威の皆様を講師にお招きし、本講座を実施します。
パワーエレクトロニクス技術を積極的に取り込もうとする事業所の
技術者の皆様の参加をお待ちしております。
○日程
【第1日目】9月9日(水)9:30~17:10
会場:浜松商工会議所会館 10階 A会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワエレ技術の意義・各種モータと駆動方法
【第2日目】9月15日(火)10:00~17:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワーデバイスと電力変換
【第3日目】9月17日(木)9:00~16:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:電子回路の基礎
【第4日目】9月29日(火)10:00~17:10
会場:浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
科目:パワーエレシステムの構成法
○参加費 20,000円
○定員 20人
○対象者 パワーエレクトロニクス技術を積極的に取り込もうとする
浜松地域の輸送用機器産業等の事業所に所属する技術者の方。
※電気に関する基礎的な知識を持っていること。
○申込期限 9月4日(金)
はままつ産業創造センターのHP
詳しくはこちらをご覧ください
《お問い合わせ・お申込み先》
はままつ産業創造センター
TEL: 053-452-5334 FAX: 053-452-5332
E-mail: network@hamatech.or.jp
受講料1人20,000円は、内容に比べて安いと思いますよん。

あ~ちびコアラ
えびせん食べてる~
こら~
Posted by しんちゃん405 at 15:41│Comments(0)
│セミナー紹介