2009年07月27日
「電気工学入門」セミナー
はままつ産業創造センター主催のセミナー紹介です
センターでは今年度も「パワーエレクトロニクス技術講座(木曽基礎コース)」を9月に海溝開講しますが、
電気のことは、「昔勉強したけど忘れてしまった(^_^;)」とか
「機械はわかるんだけど、電気は・・・(-.-)」と言う方に向けて
電気工学の起訴基礎知識をミニつけて身につけてもらうために
機械系技術者のための「電気工学入門」セミナーを開講します。
次世代自動車産業に向けて、「パワーエレクトロニクス」を学びたいという方で
キルヒホッフの法則やフーリエ級数が思い出せない方はぜひ、ご参加ください。
無料です!
※パワエレ技術講座(基礎コース)は有料です。
ちなみに山崎は文系であり、ホーフブロイハウスなら知っていますが、キルヒホッフはわかりません(+_+)
※ホーフブロイハウス…ドイツ:ミュンヘンにある有名なビアホール
機械系技術者のための「電気工学入門」セミナー
~パワーエレクトロニクス技術講座事前セミナー~
「パワーエレクトロニクス技術講座」を受講される皆様に
より良い理解をしていただくため、事前講座として
「電気工学入門」セミナーを開催します。
○日時 8月20日(木)13:30~17:30
○会場 浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
○参加費 無料
○講師 電紀学会 IEEJプロフェッショナル 深尾 正 氏
○内容
電気回路と電力の基本的事項
・電気回路(オームの法則、キルヒホッフの法則、コイルとコンデンサの作用など)
・交流電力(実効値、有効電力、力率、高調波とフリーエ級数、三相交流など)
はままつ産業創造センターHP
詳しくはこちらをご覧ください
《お問い合わせ・お申込み先》
はままつ産業創造センター
TEL: 054- 452-5334 FAX: 054- 452-5332
E-mail: network@hamatech.or.jp

あ~ちびコアラ、おせんべいの袋開けちゃった~
センターでは今年度も「パワーエレクトロニクス技術講座(
電気のことは、「昔勉強したけど忘れてしまった(^_^;)」とか
「機械はわかるんだけど、電気は・・・(-.-)」と言う方に向けて
電気工学の
機械系技術者のための「電気工学入門」セミナーを開講します。
次世代自動車産業に向けて、「パワーエレクトロニクス」を学びたいという方で
キルヒホッフの法則やフーリエ級数が思い出せない方はぜひ、ご参加ください。
無料です!
※パワエレ技術講座(基礎コース)は有料です。
ちなみに山崎は文系であり、ホーフブロイハウスなら知っていますが、キルヒホッフはわかりません(+_+)
※ホーフブロイハウス…ドイツ:ミュンヘンにある有名なビアホール
機械系技術者のための「電気工学入門」セミナー
~パワーエレクトロニクス技術講座事前セミナー~
「パワーエレクトロニクス技術講座」を受講される皆様に
より良い理解をしていただくため、事前講座として
「電気工学入門」セミナーを開催します。
○日時 8月20日(木)13:30~17:30
○会場 浜松商工会議所会館 7階 労政会館 第3会議室
(浜松市中区東伊場二丁目7-1)
○参加費 無料
○講師 電紀学会 IEEJプロフェッショナル 深尾 正 氏
○内容
電気回路と電力の基本的事項
・電気回路(オームの法則、キルヒホッフの法則、コイルとコンデンサの作用など)
・交流電力(実効値、有効電力、力率、高調波とフリーエ級数、三相交流など)
はままつ産業創造センターHP
詳しくはこちらをご覧ください
《お問い合わせ・お申込み先》
はままつ産業創造センター
TEL: 054- 452-5334 FAX: 054- 452-5332
E-mail: network@hamatech.or.jp

あ~ちびコアラ、おせんべいの袋開けちゃった~
Posted by しんちゃん405 at 15:10│Comments(0)
│セミナー紹介