トップアルバムマップタグサイトマップ

2010年03月09日

起業講座「起業の流儀」開催について

起業講座「起業の流儀」開催について


はままつ産業創造センターでは、創業支援事業として
起業・創業の支援を行っています。

そこで今回、起業講座「起業の流儀」の開催することとなりましたので
是非ご参加いただくようお知らせいたします。

先日の城北図書館ビジネス支援講座でもお知らせしましたが、
今回の起業講座は、なんと特別講義として
日本電産永守社長の次男で
2009年4月にものづくり企業の支援サイトをビジネスとして
起業したエルステッドインターナショナルの永守知博氏をお招きします。

あえて製造業の分野で起業された永守氏に
そのノウハウをお聞きすることができるはずです。

是非、ご参加ください

○開催日時・場所及び科目
【1日目】
 ◎日時  3月16日(火)18:45~20:45
 ◎場所  浜松労政会館 第3会議室
 ◎科目  ・講義「実体験を踏まえた起業の心構え」  
        ・トークセッション
 ◎講師  株式会社はあもにい 代表取締役 大野 晴己 氏
        経営コーディネーター 山崎 眞嗣
【2日目】
 ◎日時  3月17日(水)18:15~20:45
 ◎場所  浜松労政会館 第3会議室
 ◎科目  ・講義「アルモニコスの人材確保人材育成について」  
        ・特別講義「なぜ私は製造業の分野で起業したのか」
        ・トークセッション
 ◎講師  株式会社アルモニコス 常務取締役 山川 晃 氏
        エルステッドインターナショナル株式会社
        代表取締役 永守 知博 氏
        経営コーディネーター 山崎 眞嗣
【3日目】
 ◎日時  3月18日(木)18:45~20:45
 ◎場所  浜松労政会館 第3会議室
 ◎科目  ・講義「お金も大事」~資金調達をスムーズに~  
 ◎講師  日本政策金融公庫浜松支店 融資課長 高森 哲雄 氏
        経営コーディネーター 山崎 眞嗣
○対象者  起業を考えている社会人・学生
○定員   20名
○受講料  無料

≪お問い合わせ・申し込み先≫
はままつ産業創造センター 担当 山崎
TEL : 053-452-5334 FAX : 053-452-5332
E-mail : network@hamatech.or.jp

詳細はこちら


是非、ブログでもご紹介ください。



同じカテゴリー(セミナー紹介)の記事

Posted by しんちゃん405 at 18:10│Comments(0)セミナー紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
起業講座「起業の流儀」開催について
    コメント(0)