2009年03月05日
浜松コミュニティビジネスフォーラム

こんな感じで司会してましたが、ようやく終わりました(((^_^;)
ちょっとふざけた司会だったかもしれません…。
お堅いところからのご意見お待ちしています(((^_^;)
これから交流会です。
Posted by しんちゃん405 at 17:20│Comments(6)
│セミナー
この記事へのトラックバック
非常に実りの多かった昨日の浜松コミュニティビジネスフォーラム。司会ははままつ産業創造センターの山崎コーディネータ実に軽妙な司会で、CBの楽しさが伝ってくる感じでした。交流会...
コーディネーター山﨑さん【ダイダラボッチのやってみよっ!】at 2009年03月06日 18:25
この記事へのコメント
今日は、お疲れ様でした。
しんちゃん、大活躍!だったようですね。。。
ゆっくり休んでくださいね。。。
また、明日から頑張ってください!!!
しんちゃん、大活躍!だったようですね。。。
ゆっくり休んでくださいね。。。
また、明日から頑張ってください!!!
Posted by げんちゃん
at 2009年03月05日 23:50

げんちゃん
おはようございまする
皆さんのおかげで、無事に終了できました
交流会でも、
普通の司会じゃなくて、よかったですよ~
という意見が多く、
ホッと一安心
でも、どこかから、聞きつけて
呼び出しがかかるかもしれないんで
まだまだ戦々恐々・・・(-_-;)
今日はお休みをいただいて、沼津です
がんばりま~す
コメントありがとうございまする
おはようございまする
皆さんのおかげで、無事に終了できました
交流会でも、
普通の司会じゃなくて、よかったですよ~
という意見が多く、
ホッと一安心
でも、どこかから、聞きつけて
呼び出しがかかるかもしれないんで
まだまだ戦々恐々・・・(-_-;)
今日はお休みをいただいて、沼津です
がんばりま~す
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年03月06日 05:23
おはようございます。
楽しそうな(と、言っていいのか?)司会だったようですね ^^
真面目な内容でも、ある程度 ラフな感覚なほうが 私としては好きですw
今年度1年間、PTAの理事会に出させていただきましたが、
どうもね・・・ 司会(会長や副会長)が窮屈で ^^;
しんちゃんがPTA会長だったら ヨカッタかも~♪ あは
そしたら、あたしは 調子に乗りすぎちゃうけど。。。
息子クンも、入試お疲れ様!でしたね ^^
あとは 来週の合格発表を待つだけですね。
柔らかいトコロからのコメントでした<(_ _)>
楽しそうな(と、言っていいのか?)司会だったようですね ^^
真面目な内容でも、ある程度 ラフな感覚なほうが 私としては好きですw
今年度1年間、PTAの理事会に出させていただきましたが、
どうもね・・・ 司会(会長や副会長)が窮屈で ^^;
しんちゃんがPTA会長だったら ヨカッタかも~♪ あは
そしたら、あたしは 調子に乗りすぎちゃうけど。。。
息子クンも、入試お疲れ様!でしたね ^^
あとは 来週の合格発表を待つだけですね。
柔らかいトコロからのコメントでした<(_ _)>
Posted by 結衣 at 2009年03月06日 08:16
結衣しゃん
おはようございまする
2月3月はセミナー聴講が多くて
みんな真面目に司会しているなあと
思っていたんで
主催者からくだけた感じで
って言われたから、
ちょっとばかりくだけちゃったに
結衣しゃんに影響された、やるけ?とかやるに!とかを
入れようかと思ったんだけど
遠州人でないんで
不自然さが隠せず、
校正の段階でカットしちゃったに~
PTA会長とかやったら
ふざけすぎて、怒られちゃうに~
おっと、ロマンスが・・・(^_-)-☆
小僧(中三)は、入試が終わったら
朝、起こされなくても、自分で起きてくるようになった
おまえなあって感じ
頭の?お胸の?やわらかいトコロからのコメント
ありがとうございまする
おはようございまする
2月3月はセミナー聴講が多くて
みんな真面目に司会しているなあと
思っていたんで
主催者からくだけた感じで
って言われたから、
ちょっとばかりくだけちゃったに
結衣しゃんに影響された、やるけ?とかやるに!とかを
入れようかと思ったんだけど
遠州人でないんで
不自然さが隠せず、
校正の段階でカットしちゃったに~
PTA会長とかやったら
ふざけすぎて、怒られちゃうに~
おっと、ロマンスが・・・(^_-)-☆
小僧(中三)は、入試が終わったら
朝、起こされなくても、自分で起きてくるようになった
おまえなあって感じ
頭の?お胸の?やわらかいトコロからのコメント
ありがとうございまする
Posted by しんちゃん405
at 2009年03月06日 09:49

しんちゃん405さん、昨日のフォーラムの司会お疲れ様でした。
静かな会場で、歌って踊っての楽しい司会(嘘!)楽しかったです(*^^)v
継続していくための手段は、きっとまだまだ課題がありますが、フォーラムのお話にあったように「プレイヤー」「サポーター」「コーディネーター」の3つが、いい感じでMIXできれば強いものができますよね!
参加してよかったでぇすッ!
静かな会場で、歌って踊っての楽しい司会(嘘!)楽しかったです(*^^)v
継続していくための手段は、きっとまだまだ課題がありますが、フォーラムのお話にあったように「プレイヤー」「サポーター」「コーディネーター」の3つが、いい感じでMIXできれば強いものができますよね!
参加してよかったでぇすッ!
Posted by ちえぞぉ at 2009年03月06日 21:53
ちえぞぉさん
おはようございまする
ああいう静かな会場で、普通は静かな司会と思います。
しかも、実質的な仕切りは浜松市商業政策課・・・。
でも、広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会の方からは
くだけたものでいいですよ~
とのことだったんで、歌って踊っての司会(嘘!)を心がけました
結構スベッたなあとも思いましたが
自称ひな壇芸人の嶌田さんのフォローもあり
全般的には救われたと思います。
ただ、ちえぞぉさんもおっしゃるとおり
課題はたくさんあると思います。
まだまだ、知られていないし
じゃあコミュニティビジネスとしたら、なにがいいの?
ということもあります。
ちえぞぉさんにコーディネーターとして
是非がんばっていただき、成功例を多く排出し
知名度を上げていただきたいと思っております。
いろいろ連携していければいいですね
今後ともよろしくお願いいたします
コメントありがとうございまする
おはようございまする
ああいう静かな会場で、普通は静かな司会と思います。
しかも、実質的な仕切りは浜松市商業政策課・・・。
でも、広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会の方からは
くだけたものでいいですよ~
とのことだったんで、歌って踊っての司会(嘘!)を心がけました
結構スベッたなあとも思いましたが
自称ひな壇芸人の嶌田さんのフォローもあり
全般的には救われたと思います。
ただ、ちえぞぉさんもおっしゃるとおり
課題はたくさんあると思います。
まだまだ、知られていないし
じゃあコミュニティビジネスとしたら、なにがいいの?
ということもあります。
ちえぞぉさんにコーディネーターとして
是非がんばっていただき、成功例を多く排出し
知名度を上げていただきたいと思っております。
いろいろ連携していければいいですね
今後ともよろしくお願いいたします
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405
at 2009年03月07日 06:31
