2009年05月21日
マエダ印刷
マエダ印刷株式会社がいらっしゃいました

山崎の向って右側が前田社長、左側が大庭工場長です。
業歴30年を誇る印刷業であり、
印刷から製本までの一貫した作業ができることを強みとしており、
これを活かし、若い社長のもと、新たな取組みを行っています。
はままつ産業創造センターとしても応援していきたいと思っています。
<お知らせ>
前田社長が実行委員長を務める「出版のススメ研究会」の
“体験型 本づくりサークル”が開講されます。
これは、本づくりを通して、紙媒体の素晴らしさを知ってもらうことを目的とするもので
参加すると、自分の本を1冊作ることができます。
日時 6月6日(土) 10:00~17:00
場所 労政会館 浜松商工会議所会館7階
浜松市中区東伊場2-7-1
内容 本の仕組み(構造)説明
本の出来上がりまで(流れ)説明
本の仕様・明細(予算)説明
パソコン講座
製本講座
参加料 入会金・・・・・・・・・・・500円
本づくり体験料・・・9,500円
その他 最終的には、機械で加工し、お渡しする際に体験料を支払う方式です。
まだ原稿のない方でも結構とのことです。
ブログを本にしたい方も、行ってみると面白いんではないでしょうか
連絡先 出版のススメ研究会
実行委員長前田氏 053-437-1053
090-6586-6190


山崎の向って右側が前田社長、左側が大庭工場長です。
業歴30年を誇る印刷業であり、
印刷から製本までの一貫した作業ができることを強みとしており、
これを活かし、若い社長のもと、新たな取組みを行っています。
はままつ産業創造センターとしても応援していきたいと思っています。
<お知らせ>
前田社長が実行委員長を務める「出版のススメ研究会」の
“体験型 本づくりサークル”が開講されます。
これは、本づくりを通して、紙媒体の素晴らしさを知ってもらうことを目的とするもので
参加すると、自分の本を1冊作ることができます。
日時 6月6日(土) 10:00~17:00
場所 労政会館 浜松商工会議所会館7階
浜松市中区東伊場2-7-1
内容 本の仕組み(構造)説明
本の出来上がりまで(流れ)説明
本の仕様・明細(予算)説明
パソコン講座
製本講座
参加料 入会金・・・・・・・・・・・500円
本づくり体験料・・・9,500円
その他 最終的には、機械で加工し、お渡しする際に体験料を支払う方式です。
まだ原稿のない方でも結構とのことです。
ブログを本にしたい方も、行ってみると面白いんではないでしょうか
連絡先 出版のススメ研究会
実行委員長前田氏 053-437-1053
090-6586-6190

ボクも、時代小説「戦場の桜」を本にしてみようかなあ・・・
近頃、書いてないだろ!
ガクッ
近頃、書いてないだろ!
ガクッ
Posted by しんちゃん405 at 16:29│Comments(6)
│セミナー
この記事へのコメント
チャンスですね♪
ぜひ、出版してくださいよ~^^
ぜひ、出版してくださいよ~^^
Posted by 美和 at 2009年05月21日 17:21
美和さん
こんにちはでござる
いやいや、近頃書けてませんから~泣
美和さんこそ、少年団関係でいかがでしょうか?
コメントありがとうございまする
こんにちはでござる
いやいや、近頃書けてませんから~泣
美和さんこそ、少年団関係でいかがでしょうか?
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年05月21日 17:41
「戦場の桜」を出版されるご予定ですか?
岩之丞から軍旗を奪った眞之介達のその後が楽しみです。
(確か、・・・・つづく・・・・って書いてあった)
岩之丞から軍旗を奪った眞之介達のその後が楽しみです。
(確か、・・・・つづく・・・・って書いてあった)
Posted by yotayota at 2009年05月21日 22:57
私も≪ブリコ童話≫や≪句 集≫など
老後のために 本にしておきたいですー!
行ってみたいな・・・地図で場所調べてみます。
老後のために 本にしておきたいですー!
行ってみたいな・・・地図で場所調べてみます。
Posted by 森のブリコ
at 2009年05月22日 01:03

yotayotaさん
おはようございまする
そうですね~
そういえばそういう眞之介もいたなあ・・・遠い目・・・
27日に一仕事あるんで、それが終われば書けるかと・・・涙目・・・
コメントありがとうございまする
おはようございまする
そうですね~
そういえばそういう眞之介もいたなあ・・・遠い目・・・
27日に一仕事あるんで、それが終われば書けるかと・・・涙目・・・
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年05月22日 08:12
ブリコさん
おはようございまする
是非、体験してみてください。
その後、安く自費出版もできるようですので。
ちなみに成子坂の交差点から雄踏街道を西に行ったところです。
浜松商工会議所会館の8階が
ボクが勤務するはままつ産業創造センターです
土曜日なんで、出勤はしていないかと思いますが・・・。
コメントありがとうございまする
おはようございまする
是非、体験してみてください。
その後、安く自費出版もできるようですので。
ちなみに成子坂の交差点から雄踏街道を西に行ったところです。
浜松商工会議所会館の8階が
ボクが勤務するはままつ産業創造センターです
土曜日なんで、出勤はしていないかと思いますが・・・。
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年05月22日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |