2010年04月08日
お昼ご飯&Hi-cubeビジサポ会
今日のお昼ご飯

HottoMottoで買ってきた親子丼390円 716kcal
HottoMottoで朝、ぐッさんがから揚げ弁当300円!
とかCMしていたので、つい寄ってしまったら
なんと4月9日(金)からだと・・・・
やられた~
で、比較的カロリー少なそうな親子丼に(カツ丼に後ろ髪をひかれながら・・・)
ごはん残せばいいものを、汁がしみているごはんは美味しくて、完食・・・(・・;)
大丈夫か、焼津みなとマラソン
着ぐるみ着たままで・・・。
置いといて\(・ロ\)(/ロ・)/
セミナーの紹介です。
和地山にある独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東支部のインキュベート施設
Hi-cubeからビジサポ会というセミナーのご紹介です。
インキュベートと言うのは孵化器ということで、起業まもない方などに
低廉で事務所や実験室を提供するものです。
Hi-cubeでインキュベーションマネージャーを務めていた寺田君が
この4月で出向元(信金)に帰ることに・・・。
いろいろお世話になりました。
信金でも頑張ってくださいね。
あまりいぢめないでね(笑)
☆☆☆ HI-Cube ビジネスサポートセミナー ・ 4月ビジサポ会 ☆☆☆
テーマ : 「 今さら聞けない海外取引の話 」
~ 海外取引で損をしないために ~
★海外取引に関しては、さまざまな「リスク」があります!
海外取引で損をしないために、海外取引の「リスク」とその「回避方法」について、
そして、“今さら聞けない”ような基本的な注意点までを、実務経験豊富な講師から
具体的に教えていただきます。
☆「海外企業と取引をしたい」、「海外企業から製品を売ってほしいと申込があった」
けれど、どのように話を進めていけば良いのだろうか?
☆「海外企業に製造を委託したい」、「海外に生産拠点を作りたい」など海外展開を
考えているけれど、どのような手段・方法で展開していけば良いのだろうか?
・・・という方など、海外展開を考えている皆さまからのご参加をお待ちしております!
日 時 : 平成22年4月19日(月) 16:00~18:00
場 所 : 浜松イノベーションキューブ(HI-Cube)2階会議室
(浜松市中区和地山3-1-7)
講 師 : 太田 光雄 氏 (中小機構 海外展開相談課 経営支援専門員)
<講師紹介>
1946年、浜松市生まれ。浜松北高、大阪外国語大学(中国語学科)卒業。
財閥系大手商社に34年間在籍、海外企画、貿易、海外事業展開業務に従事。
海外(中国)駐在歴2回(約10年)。海外出張歴200回以上。
2004年に商社を退職後、経営コンサルタント会社を設立し、講演、執筆、
コンサルティングに専念。
2006年4月より、中小機構海外展開相談課の経営支援専門員として、
中小企業の海外進出、海外とのビジネス展開の支援を行っている。
担当国・地域 : 中国、韓国、フィリピン。
参加費 : 無 料
定 員 : 30名
お申込 : 電話:053-478-0141 または E-mail:info@hi-cube.jp
※お申し込みが多数の場合は先着順にて締め切らせていただくこともございますので、
ご了承ください。
※当施設内の来客者駐車場は限りがございますので、公共交通機関及び自転車等を
ご利用願います。
車での来場をご希望の方は、申込みの際に必ず駐車場の空き状況をご確認ください。
*************************************************************************
HI-Cubeは、中小企業基盤整備機構(中小機構)が静岡県及び浜松市と協力して
整備・運営し、新製品や新事業の開発及び事業化等新たな事業の創出や起業に
取り組む方々の成長を応援するインキュベーション(企業家支援)施設です。
(詳しくはHP:http://www.hi-cube.jp/ をご覧下さい。)
企業の方々へのサポート活動、セミナー開催等を継続的に行っております。
何かご相談等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。
…………………………………………………………………………………………………
【お問い合わせ先】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東支部
浜松イノベーションキューブ(HI-Cube)
インキュベーションマネージャー 松浦、間渕、吉田、松井、伊熊
浜松市中区和地山3-1-7
TEL:053-478-0141 FAX:053-473-7221
HP :http://www.hi-cube.jp/ E-mail:info@hi-cube.jp

HottoMottoで買ってきた親子丼390円 716kcal
HottoMottoで朝、ぐッさんがから揚げ弁当300円!
とかCMしていたので、つい寄ってしまったら
なんと4月9日(金)からだと・・・・
やられた~
で、比較的カロリー少なそうな親子丼に(カツ丼に後ろ髪をひかれながら・・・)
ごはん残せばいいものを、汁がしみているごはんは美味しくて、完食・・・(・・;)
大丈夫か、焼津みなとマラソン
着ぐるみ着たままで・・・。
置いといて\(・ロ\)(/ロ・)/
セミナーの紹介です。
和地山にある独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東支部のインキュベート施設
Hi-cubeからビジサポ会というセミナーのご紹介です。
インキュベートと言うのは孵化器ということで、起業まもない方などに
低廉で事務所や実験室を提供するものです。
Hi-cubeでインキュベーションマネージャーを務めていた寺田君が
この4月で出向元(信金)に帰ることに・・・。
いろいろお世話になりました。
信金でも頑張ってくださいね。
あまりいぢめないでね(笑)
☆☆☆ HI-Cube ビジネスサポートセミナー ・ 4月ビジサポ会 ☆☆☆
テーマ : 「 今さら聞けない海外取引の話 」
~ 海外取引で損をしないために ~
★海外取引に関しては、さまざまな「リスク」があります!
海外取引で損をしないために、海外取引の「リスク」とその「回避方法」について、
そして、“今さら聞けない”ような基本的な注意点までを、実務経験豊富な講師から
具体的に教えていただきます。
☆「海外企業と取引をしたい」、「海外企業から製品を売ってほしいと申込があった」
けれど、どのように話を進めていけば良いのだろうか?
☆「海外企業に製造を委託したい」、「海外に生産拠点を作りたい」など海外展開を
考えているけれど、どのような手段・方法で展開していけば良いのだろうか?
・・・という方など、海外展開を考えている皆さまからのご参加をお待ちしております!
日 時 : 平成22年4月19日(月) 16:00~18:00
場 所 : 浜松イノベーションキューブ(HI-Cube)2階会議室
(浜松市中区和地山3-1-7)
講 師 : 太田 光雄 氏 (中小機構 海外展開相談課 経営支援専門員)
<講師紹介>
1946年、浜松市生まれ。浜松北高、大阪外国語大学(中国語学科)卒業。
財閥系大手商社に34年間在籍、海外企画、貿易、海外事業展開業務に従事。
海外(中国)駐在歴2回(約10年)。海外出張歴200回以上。
2004年に商社を退職後、経営コンサルタント会社を設立し、講演、執筆、
コンサルティングに専念。
2006年4月より、中小機構海外展開相談課の経営支援専門員として、
中小企業の海外進出、海外とのビジネス展開の支援を行っている。
担当国・地域 : 中国、韓国、フィリピン。
参加費 : 無 料
定 員 : 30名
お申込 : 電話:053-478-0141 または E-mail:info@hi-cube.jp
※お申し込みが多数の場合は先着順にて締め切らせていただくこともございますので、
ご了承ください。
※当施設内の来客者駐車場は限りがございますので、公共交通機関及び自転車等を
ご利用願います。
車での来場をご希望の方は、申込みの際に必ず駐車場の空き状況をご確認ください。
*************************************************************************
HI-Cubeは、中小企業基盤整備機構(中小機構)が静岡県及び浜松市と協力して
整備・運営し、新製品や新事業の開発及び事業化等新たな事業の創出や起業に
取り組む方々の成長を応援するインキュベーション(企業家支援)施設です。
(詳しくはHP:http://www.hi-cube.jp/ をご覧下さい。)
企業の方々へのサポート活動、セミナー開催等を継続的に行っております。
何かご相談等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。
…………………………………………………………………………………………………
【お問い合わせ先】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東支部
浜松イノベーションキューブ(HI-Cube)
インキュベーションマネージャー 松浦、間渕、吉田、松井、伊熊
浜松市中区和地山3-1-7
TEL:053-478-0141 FAX:053-473-7221
HP :http://www.hi-cube.jp/ E-mail:info@hi-cube.jp
Posted by しんちゃん405 at 12:50│Comments(4)
│朝昼晩ご飯
この記事へのコメント
味のしみた汁ごはん
やめられないですよね
夜 炭水化物を減らせば 大丈夫
昼は しっかり食べて
やめられないですよね

夜 炭水化物を減らせば 大丈夫

昼は しっかり食べて

Posted by 更紗 at 2010年04月08日 13:24
更紗さん
こんにちはでござる
そうだに、
夜、炭水化物減らせば大丈夫だに(*^_^*)
ん?
今日は送別会で、飲み会だ~~~~~(・・;)
コメントありがとうございまする
こんにちはでござる
そうだに、
夜、炭水化物減らせば大丈夫だに(*^_^*)
ん?
今日は送別会で、飲み会だ~~~~~(・・;)
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405
at 2010年04月08日 16:48

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
汁のしみたごは〜ん、ぁたしも好きだなァァ
白米だけ!っていうと全然食べなくても平気なんだけどなぁ…
丼物のご飯はヤバ〜い
汁のしみたごは〜ん、ぁたしも好きだなァァ

白米だけ!っていうと全然食べなくても平気なんだけどなぁ…
丼物のご飯はヤバ〜い

Posted by mocomo at 2010年04月08日 17:51
mocomoちゃん
おはようございまする
そうなんだに
汁のしみたご飯はおいしいだに
ついつい全部食べちゃうだに
白米なら残せるんだけど・・・
食べ過ぎだに~(・・;)
コメントありがとうございまする
おはようございまする
そうなんだに
汁のしみたご飯はおいしいだに
ついつい全部食べちゃうだに
白米なら残せるんだけど・・・
食べ過ぎだに~(・・;)
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2010年04月09日 08:24