トップアルバムマップタグサイトマップ

2010年03月27日

夕ご飯by男の手料理

今日の夕ご飯by男の手料理

豚もやしシメジ炒め、ニラ玉、やみつきキャベツ(キャベツの塩こんぶあえ)、ソーセージ、韓国風冷奴、ちらし寿司です。

うちのと娘(小5)は岐阜の実家に一足先に行ったので、小僧(高1)と二人の夕ご飯です。

小僧は今日は部活で練習試合だったらしく、お腹空いたって、パクパク(*^^*)


食べてから、塾行っちゃいましたー。

ボクは、明日の朝4時に起きて、車で岐阜行く予定なので、早く寝まーす(^^;


ニラ玉と言えば、我が母校、韮山高校
今年の東大合格者7人で、県内2位だった(*^^*)


なんと静高(6人)や浜北(5人)より多かったらしい(*_*)

あんなド田舎な高校にしてはすごいことかと(*^o^)/\(^-^*)

よく頑張った後輩☆

えっ?
田舎だから、遊ぶトコロがないからだろって?

いや、そのとおりかもかも(^_^;)


同じカテゴリー(朝昼晩ご飯)の記事
お昼ごはん&引越し
お昼ごはん&引越し(2010-07-07 13:29)

朝ご飯
朝ご飯(2010-07-07 07:06)

朝ご飯
朝ご飯(2010-07-06 06:41)

朝ご飯
朝ご飯(2010-07-05 06:53)

夕ご飯
夕ご飯(2010-07-04 20:14)

朝ご飯
朝ご飯(2010-07-02 07:02)


Posted by しんちゃん405 at 18:56│Comments(4)朝昼晩ご飯
この記事へのコメント
しんちゃん こんばんは

美味しそうな夕食ですね~♪


東大合格者は どこが1位だったんでしょう?
しんちゃんの母校は優秀なんですね(*^_^*)
Posted by hana-hanahana-hana at 2010年03月27日 20:24
hana-hanaさん
おはようございまする

ちょうど、帰ってくるのを見計らって
作ったから、暖かいまま出せたので、
美味しかったに☆


東大合格者は、全国では開成高校が150人ぐらいで1位だったに
県内では、沼津東が9人で1位だったに
うちの小僧に、蓮舫口調で
「2番じゃダメなんだよ、1番じゃないと」
って言われちゃったに・・・泣

自分が頑張ってみろ!って感じです・・・。

コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2010年03月28日 04:10
しんちゃん

男の手料理 素晴らしいですね!まさしくお父さんの鏡!
また、昔は静岡県は西部のほうが東部より成績優秀だったようですが
韮山 沼津東のほうが優秀になりましたよね!
でももっと重要なのは、このような会話を親子で交わすことですよね!
私も人様のご子息の勉強を教えるだけでなく、妻任せにせず
自分の愚息ともコミュニケーション図らなくてはいけないと思う
今日この頃です。
Posted by joyjoyjoyjoy at 2010年03月28日 10:11
joyjoyさん
おはようございまする

いえいえ、好きで料理しているだけで・・・。

自分の子供を教えるのは難しいですよね~^_^;
つい、「こんなのも知らないのか!」とか
怒っちゃいますから・・・(^^ゞ

やはり、浜松北のほうが、ベースの人口が違うので
優秀かとは思います。

今までは、東部では韮山の方がよかったんですが、
昨年から沼津東が、結構がんばってますね。
毎週週課題を出して、学力アップに努めてますよん

負けるな韮山

コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2010年03月29日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕ご飯by男の手料理
    コメント(4)