2010年03月17日
朝ご飯

アジのみりん干し、ちくわとこんにゃくの煮物です。ご飯に鮭ふりかけかけてます。
お味噌汁の中味はお豆腐、油揚げ、シメジ、エノキ、玉ねぎです。
デザートはバナナ、キウイ、黄桃、ナタデココです。
よく噛んで食べましょう(*^^*)
今日の静岡県西部のお天気は晴れで、午前0%、午後0%の降水確率です。
最高気温は13℃の予想です。
昨日より寒くなり、風もありますので、暖かくしてお出掛け下さい。
昨日の起業講座「起業の流儀」ですが、お陰さまで大変参考になったというアンケート結果をいただきました。
はあもにいの大野社長の実体験だけでなく、起業家に向いている性格とはとか、暗黙知の見える化など、受講者に興味深い内容だったからかと。
大野社長ありがとうございました。
今日はアルモニコスの山川常務とエルステッドインターナショナルの永守社長の講義です。
今日もいい講義にしたいです。
風があり寒いのですが、今日も一日笑顔で元気に頑張ろうp(^^)q
Posted by しんちゃん405 at 06:46│Comments(2)
│朝昼晩ご飯
この記事へのコメント
起業家に向いてる性格って B型ではないかと
思ってしまいます
わたしの まわりは みんな なぜかB型が
社長さんだったりします (*^_^*)
思ってしまいます

わたしの まわりは みんな なぜかB型が
社長さんだったりします (*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年03月17日 11:46
更紗さん
おはようございまする
鋭い!
講義でたまたま血液型の話になり
永守社長のところも、山川常務のところも
B型ばっかりだったという話でした。
参加者もB型とO型が半々で、
日本人に多いと言われているA型が少なかったですね
AB型はいなかったですし。
ちなみにボクもB型だに
更紗さんを「浜松の母」って呼んでいいけ?
コメントありがとうございまする
おはようございまする
鋭い!
講義でたまたま血液型の話になり
永守社長のところも、山川常務のところも
B型ばっかりだったという話でした。
参加者もB型とO型が半々で、
日本人に多いと言われているA型が少なかったですね
AB型はいなかったですし。
ちなみにボクもB型だに
更紗さんを「浜松の母」って呼んでいいけ?
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2010年03月18日 08:25