トップアルバムマップタグサイトマップ

2010年03月04日

お昼ご飯&カネキチ

今日のお昼ご飯

お昼ご飯&カネキチ

サークルKで買ってきたおにぎり明太チーズマヨ125円 228kcal
+アサヒフードアンドヘルスケアのたっぷりおどろき野菜海鮮湯麺148円 81kcal

海鮮湯麺には同じ会社のミンティアがおまけで付いていたので
おまけに弱いボクはつい買っちゃいました。
ミンティアは3粒入ってましたが、
3粒か~

これは、いくらかというと
通常ミンティア50粒100円→1粒2円→3粒6円
6円でも、つられて買っちゃいます~。
でも、包装代等も考えれば、6円以上かかると思います。

3粒だと、ちょっとがっかり感がありますが
5粒ぐらいだともらった感が大きいのではと思います。


毎朝寮で朝ご飯は大体6時35分ぐらいから食べてます。
朝はやはりNHKということで
自宅ではめざましテレビを見ているボクも
寮の朝ご飯のお伴はブログ用写真撮り^^;とNHKです。

おはよう日本の中で6時45分ぐらいからやっている「まちかど情報局」は
どんな商品がでているのかという
今のトレンドを見るうえでも参考にさせてもらってます。

いつものように朝ご飯の写真を撮ってから
よく噛みながら食べていたところ
「まちかど情報局」の画面が出てきて
あれ?なんか見たことある写真だぞ~と

今日の「まちかど情報局」は"あーら不思議 おもしろミラー"
ということで、よくよく見てみたら
浜松の「カネキチ」さんの「やってミラー」かもかも

え~全国放送だに~
どすごいに~
とか言いながら(ホントは言ってませんが・・・)
見てたら、
やっぱり「やってミラー」でした
「まちかど情報局」3月4日放送分

カネキチさんはヤマハ㈱のピアノ用木工部品や
セラミック系人口木材の加工を行っている企業ですが
木工により出てくる端材がもったいないな~と思っていたんです。

ピアノ用木工部品ですから、材質は非常にいいものを使っているわけで、
鈴木社長がこれをなんとかしたいということで、松本相談役が夜も寝ないで?考えて
木で脳トレグッズを作ることを考えただしたんです。

お昼ご飯&カネキチ
最初はピンダイスといって、サイコロみたいな立方体のそれぞれの面に
ピンをはめていくといった簡単なものでした。
(でも、実はこれを片手でやるので、結構むずかしいですよ)


それから、「四文字ダイス」や「やってミラー」など、多くのアイデアに基づいて
いろいろな木で作った脳トレグッズが登場してきました。

それぞれ、簡単にはできないんですが、(特にやってミラー)
これが、脳にはいいということで、介護施設等で段々つかわれるようになってきたらしいです。

やってミラーには、箸で積み木を積み上げるものと、輪ゴムをかけるもの、字を書くもの
などのゲームが入っていますが、実際にやってみると、前後の感じが逆になるので
とても難しいですよ~。


やってミラーはWBS(ワールドビジネスサテライト)の「トレンドたまご」にも取り上げられてます。

はままつ産業創造センターとしても、ビッグサイトのフェアで紹介するなど
新商品の販路開拓のいろいろなお手伝いをしていましたので
ここまで、人気が出てくると大変嬉しいですね。

新商品「薬の予定」もはままつ産業創造センターの知財コーディネーターが関わってできた商品です。
こちらも、引き合いが多いそうです。

端材を利用しエコロジーとしても優れた商品が
これからどんどん増えていってほしいですね。



同じカテゴリー(センター)の記事
千本浜
千本浜(2010-07-04 06:40)

センター送別会
センター送別会(2010-07-02 07:01)

結婚式
結婚式(2010-06-19 15:49)


Posted by しんちゃん405 at 13:48│Comments(1)センター
この記事へのコメント
ちなみに明日3月5日(金)朝5:55〜まつちよねっとにて特別ネット番組が公開されるそうですヨッ

しんちゃんも是非ご覧願いまっちょネッq(^∀^q)

そして6日(土)のブログセミナーも宜しくで〜す

いぇすまいる(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2010年03月04日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お昼ご飯&カネキチ
    コメント(1)