トップアルバムマップタグサイトマップ

2010年03月01日

沼津駅5時半

5時半の沼津駅前イーラde

昨日の津波は、東北の一部以外は被害がなくて良かったですね。

弁天島の方も避難したんでしょうか。

ボーイスカウトのモットー「備えよ常に」の精神で取り組まなくてはいけないと思います。


今週はあまり天気が良くないようですが、今日も一日笑顔で元気に頑張ろうp(^^)q


同じカテゴリー(センター)の記事
千本浜
千本浜(2010-07-04 06:40)

センター送別会
センター送別会(2010-07-02 07:01)

結婚式
結婚式(2010-06-19 15:49)


Posted by しんちゃん405 at 05:44│Comments(8)センター
この記事へのコメント
しんちゃん
おはようございまする

避難勧告がでても結局動かず…
なかなか冷静に的確に判断することの
難しさを実感(v_v)

日頃の心構えがほんとに大事ですねー
Posted by りすの森 at 2010年03月01日 08:16
おはようございます

昨日、家族が熱海にいたから心配しましたが
無事帰宅し
よかったです

今日から 三月
だいぶ 暖かくなりましたね

今日も一日 ファイト
Posted by 更紗 at 2010年03月01日 08:41
おはようございます。

地震の余波!驚きでした。
昨日は、ずっとこのニュースでしたね。

地震のニュースを見ると備えに敏感になるんですが
時間が経つと忘れがちです。
>「備えよ常に」ですね。
Posted by hana-hanahana-hana at 2010年03月01日 09:35
りすの森さん
こんにちはでござる

そうだね~

沼津には避難勧告出なかったけど
りすの森さん家は
海すぐそばだからね~

備えよ常に
だに
Posted by しんちゃん405しんちゃん405 at 2010年03月01日 13:02
更紗さん
こんにちはでござる

熱海は梅園でも観に行ったのけ?

ホントに近頃暖かくて
ボクの頭に芽が出ちゃいそうだに

もう頭の中じゅう花畑かもかも

コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405しんちゃん405 at 2010年03月01日 13:04
hana-hanaさん
こんにちはでござる

8月の駿河湾地震でみんな一度は
地震の備えしたとはおもうだけぇが
やっぱり、喉元過ぎれば熱さを忘れるってな感じで・・・。

備えよ常に
です。

コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405しんちゃん405 at 2010年03月01日 13:15
しんちゃんもボーイスカウトやっていたんですか?
うちは息子たちがやってます。
地震の備え…しておかなくちゃ(>_<)

忘れた頃にやって来るものですからね…
Posted by 美和 at 2010年03月01日 18:50
美和さん
おはようございまする

昔、ボーイスカウトやってたに。
小学校3年生のカブスカウトから
高校生のシニアスカウトまでかな
といっても、シニアの時はほとんど出なかったけどね~^^;

シニアの時に浜松に初めて来て、
佐久米の辺りで、キャンプしたような覚えがあるに・・・。

うちの小僧(高1)はやってないけどね^^;

コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2010年03月02日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津駅5時半
    コメント(8)