トップアルバムマップタグサイトマップ

2009年12月11日

静大浜松キャンパスシンポジウム

午後は同じアクトコングレスセンターの31会議室で行われている静大浜松キャンパスシンポジウム「近未来の自動車・交通システム」を聴講します。

我がセンターの塩田センター長の基調講演です。200人ぐらいの方が聴講されてます。

センター長が話すには、石油の埋蔵量は2兆バレルで、富士山の七合目から頂上までの体積だそうです。へぇーそうなんだ。
石油どんどん使われていき、減っていくので、これからの自動車は石油に依存しないものが求められてきます。

センター長は、これからの自動車の技術的課題として、軽量化・電気化・情報化、電池の開発、基盤技術の確立、インフラを挙げています。

センターは様々な面でお手伝いをしていきます。


同じカテゴリー(センター)の記事
千本浜
千本浜(2010-07-04 06:40)

センター送別会
センター送別会(2010-07-02 07:01)

結婚式
結婚式(2010-06-19 15:49)


Posted by しんちゃん405 at 13:54│Comments(0)センター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静大浜松キャンパスシンポジウム
    コメント(0)