2009年11月12日
伊藤製作所
今日午前中は入野にある伊藤製作所へ

代表の伊藤康文さんと、竹材シートの応用製品です。
先日ビッグサイトで開催された航空宇宙展で展示したもので
http://www.tokyoaerospace.com/pdf/exhibitor/ASET09-0168.pdf
各企業から引き合いが非常に多いとのことです。
軽くて、強度があり、自然素材であるということで
今後いろいろな分野で注目を浴びる存在かと思います。
伊藤さんは、同級生の辻さん(株式会社テクノート社長)とともに
鳥人間コンテスト2007フォーミュラ部門で優勝されてますが、
これも、竹を使った機体で優勝したものです。
2010年も挑戦するとのことです
今後竹の可能性に挑戦する伊藤さんにエールを送りたいと思います。
がんばってください。

代表の伊藤康文さんと、竹材シートの応用製品です。
先日ビッグサイトで開催された航空宇宙展で展示したもので
http://www.tokyoaerospace.com/pdf/exhibitor/ASET09-0168.pdf
各企業から引き合いが非常に多いとのことです。
軽くて、強度があり、自然素材であるということで
今後いろいろな分野で注目を浴びる存在かと思います。
伊藤さんは、同級生の辻さん(株式会社テクノート社長)とともに
鳥人間コンテスト2007フォーミュラ部門で優勝されてますが、
これも、竹を使った機体で優勝したものです。
2010年も挑戦するとのことです
今後竹の可能性に挑戦する伊藤さんにエールを送りたいと思います。
がんばってください。
Posted by しんちゃん405 at 12:34│Comments(2)
│センター
この記事へのコメント
ビッグサイト展示効果・・・大きそうですね。
遠州の企業も「井の中の蛙」から「井戸外へ飛び出た蛙」を目指しメジャーデビューして欲しいですね。
鳥人間コンテストで優勝・・・メモメモ
学生連れて経験談を聴かせてもらおうかな・・・・
遠州の企業も「井の中の蛙」から「井戸外へ飛び出た蛙」を目指しメジャーデビューして欲しいですね。
鳥人間コンテストで優勝・・・メモメモ
学生連れて経験談を聴かせてもらおうかな・・・・
Posted by yotayota at 2009年11月13日 23:01
yotayotaさん
おはようございまする
そうですね~
アメリカからも興味をもたれているようなので
広がっていくと思います。
非常にフランクな社長なので、話を聞くのも面白いと思います。
今度、セッティングしますね
コメントありがとうございまする
おはようございまする
そうですね~
アメリカからも興味をもたれているようなので
広がっていくと思います。
非常にフランクな社長なので、話を聞くのも面白いと思います。
今度、セッティングしますね
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年11月14日 07:04