2009年09月12日
城北図書館起業セミナー

今日の午後は城北図書館で起業セミナーです。
パイフォトニクスの池田社長とはな工房きたのの北野社長の講演とボクを交えてのトークセッションです。
お二人の講演はとても面白かったです。
人選に自画自賛してます。
写真は熱弁をふるう北野社長です。
トークセッションはこんな感じで
デジタルでもアナログでも最後は熱意・情熱・やる気のようです。
起業の相談は、はままつ産業創造センターへ!
起業した時のオフィス、実験室はHi-cubeへ!
Posted by しんちゃん405 at 16:43│Comments(2)
│センター
この記事へのコメント
しんちゃん
土曜は、お疲れさまでした。
お二人の講演&トークショーはホントに素晴らしかったです!
対照的なプレゼンでしたが、一番大事なのは「熱意」という点が一致していて、深いなぁ~と思いました。
追伸:ちゃんと交流会の配信先には加えましたので、ご安心を!!
(申し訳ございませんでした。)
土曜は、お疲れさまでした。
お二人の講演&トークショーはホントに素晴らしかったです!
対照的なプレゼンでしたが、一番大事なのは「熱意」という点が一致していて、深いなぁ~と思いました。
追伸:ちゃんと交流会の配信先には加えましたので、ご安心を!!
(申し訳ございませんでした。)
Posted by まっつ at 2009年09月16日 14:55
まっつさん
こんにちはでござる
土曜日はお疲れ様でした。
確かにデジタル・ものづくり・男性対アナログ・小売サービス・女性
という対照的なお二人でしたが
結論は「熱意・やる気・情熱」ってところでしたね
本当に面白かったですね。
と、また自画自賛(*^_^*)
MLに入れていただきありがとうございました。
交流会は自転車で行きますよ~。
帰りは自転車置いて歩いて帰ろうかと。
次の日の早朝5時にジョギングで取りに行きますね。
って、今度の交流会は12月でしたっけ?
コメントありがとうございまする
こんにちはでござる
土曜日はお疲れ様でした。
確かにデジタル・ものづくり・男性対アナログ・小売サービス・女性
という対照的なお二人でしたが
結論は「熱意・やる気・情熱」ってところでしたね
本当に面白かったですね。
と、また自画自賛(*^_^*)
MLに入れていただきありがとうございました。
交流会は自転車で行きますよ~。
帰りは自転車置いて歩いて帰ろうかと。
次の日の早朝5時にジョギングで取りに行きますね。
って、今度の交流会は12月でしたっけ?
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年09月16日 17:48