2009年05月28日
静岡大学大学院講座

相原先生の講座ですが、今日は客員教授の奥山睦先生のセカンドライフ利用による海外販路拡大についてです。
大田区のブランド化のためにセカンドライフを利用するという、あっと驚くアイデアだと思います。
まだ、講座の途中ですので、詳細は明日。
Posted by しんちゃん405 at 20:33│Comments(7)
│センター
この記事へのコメント
こんな講座があったんですね.知りませんでした.
いつも思うのですが,こういった講座・講演会などの告知はどのように行われているのでしょう?
見逃したくない!ので,よろしければ教えて頂きたいです.
よろしくお願いします.
いつも思うのですが,こういった講座・講演会などの告知はどのように行われているのでしょう?
見逃したくない!ので,よろしければ教えて頂きたいです.
よろしくお願いします.
Posted by taro at 2009年05月29日 03:20
taroさん
おはようございまする
申し訳ありません。
この講座はあくまでも大学院の授業の一環ということで
あまりオープンにはされていない講座のようです。
静大大学院事業開発マネジメント専攻のホームページでも
告知はしていないようです。
今回は、行政の立場から講座に出席させていただいたので・・・。
ただ、オープンなセミナーの案内は
このブログでもちょくちょく告知していきますので見ていてくださいね~
カテゴリー「セミナー紹介」を見てくださいね~
コメントありがとうございまする
おはようございまする
申し訳ありません。
この講座はあくまでも大学院の授業の一環ということで
あまりオープンにはされていない講座のようです。
静大大学院事業開発マネジメント専攻のホームページでも
告知はしていないようです。
今回は、行政の立場から講座に出席させていただいたので・・・。
ただ、オープンなセミナーの案内は
このブログでもちょくちょく告知していきますので見ていてくださいね~
カテゴリー「セミナー紹介」を見てくださいね~
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年05月29日 08:01
昨日はお世話になりました。
元気なブログですね~♪
これからもよろしくお願いいたします!!
元気なブログですね~♪
これからもよろしくお願いいたします!!
Posted by 転調 at 2009年05月29日 10:21
すみません。
名前が「店長」→「転調」になってました・・。(笑)
名前が「店長」→「転調」になってました・・。(笑)
Posted by 店長 at 2009年05月29日 10:23
転調さん
いや違った
店長さん
こんにちはでござる
(そこツッコムところか?)
こちらこそお世話になりました。
セカンドライフの名前は聞いたことがありましたが、
中小企業がそれを活用して、PRできるとは・・・。
目からうろこでした。
また、ご一緒する機会もあるかと思いますが
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございまする
いや違った
店長さん
こんにちはでござる
(そこツッコムところか?)
こちらこそお世話になりました。
セカンドライフの名前は聞いたことがありましたが、
中小企業がそれを活用して、PRできるとは・・・。
目からうろこでした。
また、ご一緒する機会もあるかと思いますが
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405
at 2009年05月29日 11:21

昨日はお疲れ様でした。
早速、ブログにアップしていただきありがとうございました。
これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。
早速、ブログにアップしていただきありがとうございました。
これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 奥山 at 2009年05月29日 22:49
奥山さん
おはようございまする
こちらこそ、セカンドライフを初めて体験させていただきました。
目からうろこでした
これからもよろしくお願いいたします
コメントありがとうございまする
おはようございまする
こちらこそ、セカンドライフを初めて体験させていただきました。
目からうろこでした
これからもよろしくお願いいたします
コメントありがとうございまする
Posted by しんちゃん405 at 2009年05月31日 08:27