2009年05月13日
BCP(事業継続計画)
今日の午前中に、ITコーディネーターの宮角さんと
中小企業診断士の石井さんが来所されました

BCPとは「Buisiness Continuity Plan :事業継続計画」のことで
企業が自然災害(地震等)や新型インフルエンザの大流行などの
緊急事態に遭遇した際に、事業の早期復旧を可能とするために、
事前に方法、手段を取り決めておく計画のことです。
中小企業庁のホームページ
今まではBCPというと、地震に対する備え(特に静岡県)というイメージでしたが、
世界で蔓延し始めている新型インフルエンザの対策を行っていく必要もありますね。
ボクの向って右側の石井さんは、静岡県BCP普及研究会の副会長として
BCPのコンサルティングに実績が豊富です。
また、新型インフルエンザのBCPにも取り組んでいらっしゃいます。
親企業から、BCPはどうなっているとか聞かれて
「BVDですか?それは、パンツ屋さんで売ってます」ってな答えをする前に
そんなこと言う人いないと思います
はままつ産業創造センターにご相談ください。
コンサルをご紹介いたします。
中小企業診断士の石井さんが来所されました

BCPとは「Buisiness Continuity Plan :事業継続計画」のことで
企業が自然災害(地震等)や新型インフルエンザの大流行などの
緊急事態に遭遇した際に、事業の早期復旧を可能とするために、
事前に方法、手段を取り決めておく計画のことです。
中小企業庁のホームページ
今まではBCPというと、地震に対する備え(特に静岡県)というイメージでしたが、
世界で蔓延し始めている新型インフルエンザの対策を行っていく必要もありますね。
ボクの向って右側の石井さんは、静岡県BCP普及研究会の副会長として
BCPのコンサルティングに実績が豊富です。
また、新型インフルエンザのBCPにも取り組んでいらっしゃいます。
親企業から、BCPはどうなっているとか聞かれて
「BVDですか?それは、パンツ屋さんで売ってます」ってな答えをする前に
そんなこと言う人いないと思います
はままつ産業創造センターにご相談ください。
コンサルをご紹介いたします。
先日、ある大手企業の工場に行ったところ、工場の受付をするときに
所属と名前、訪問先の次に、「熱がありますか?」「咳・くしゃみがでますか?」
「手の消毒はしましたか?」という欄があり
その横には消毒用のアルコールが置いてありました。
さすが、進んでるな~と思いました。
以前の記事にも書きましたが
静岡銀行でも新型インフルエンザリスク対応セミナーを開催します。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
所属と名前、訪問先の次に、「熱がありますか?」「咳・くしゃみがでますか?」
「手の消毒はしましたか?」という欄があり
その横には消毒用のアルコールが置いてありました。
さすが、進んでるな~と思いました。
以前の記事にも書きましたが
静岡銀行でも新型インフルエンザリスク対応セミナーを開催します。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
Posted by しんちゃん405 at 14:02│Comments(0)