2009年02月04日
落合刃物工業
今日は菊川市の落合刃物工業に行ってきました。

落合刃物工業は、茶摘み機及び茶園管理機の総合メーカーで
静岡や鹿児島に営業所を持ち、
また、中国でも製造しています。
http://www.ochiai-1.co.jp/index1.htm
実は、剪枝機(庭木等を刈り込む機械)では
隠れた大メーカーで、
数多くの大手メーカーのOEMや自社ブランドで
アメリカやヨーロッパへ輸出されています。
オチアイ製の剪枝機は、刃物屋出身であることから
切れやすく、性能が高いため、人気が高いとのことです。
静岡県の企業が作った製品が、世界で活躍しているなんて
素晴らしいですよね。
今日は腰痛防止器具の販売の件で伺いましたが、
特許のことで、いろいろ聞かれ、
一緒に行った横山特許流通アドバイザーが大活躍でした。
やはり、中国の模倣品には頭を痛めているとのことでした。
また、特許庁では、中小企業に対して
様々な優遇策を用意している旨をお話しすると
ご存じなかったようで、
今後是非利用していきたいと
前向きに話していました。
昨年から社長に就任された落合社長ですが、
体がいくつあっても足りない忙しさのようでした。
是非頑張ってください。
ちなみに写真は、左から静岡銀行菊川支店那須田支店長、
落合刃物工業落合社長、センター横山特許流通アドバイザーです。

落合刃物工業は、茶摘み機及び茶園管理機の総合メーカーで
静岡や鹿児島に営業所を持ち、
また、中国でも製造しています。
http://www.ochiai-1.co.jp/index1.htm
実は、剪枝機(庭木等を刈り込む機械)では
隠れた大メーカーで、
数多くの大手メーカーのOEMや自社ブランドで
アメリカやヨーロッパへ輸出されています。
オチアイ製の剪枝機は、刃物屋出身であることから
切れやすく、性能が高いため、人気が高いとのことです。
静岡県の企業が作った製品が、世界で活躍しているなんて
素晴らしいですよね。
今日は腰痛防止器具の販売の件で伺いましたが、
特許のことで、いろいろ聞かれ、
一緒に行った横山特許流通アドバイザーが大活躍でした。
やはり、中国の模倣品には頭を痛めているとのことでした。
また、特許庁では、中小企業に対して
様々な優遇策を用意している旨をお話しすると
ご存じなかったようで、
今後是非利用していきたいと
前向きに話していました。
昨年から社長に就任された落合社長ですが、
体がいくつあっても足りない忙しさのようでした。
是非頑張ってください。
ちなみに写真は、左から静岡銀行菊川支店那須田支店長、
落合刃物工業落合社長、センター横山特許流通アドバイザーです。
Posted by しんちゃん405 at 16:18│Comments(0)
│センター