2008年12月26日
三ケ日の夏目社長
今日の午前中は三ケ日まで行ってきました

蔵茶房なつめの夏目社長です。
猪鼻湖の浄化をベースに、三ケ日全体のブランド化を展望しています。
小学生に浄化の仕組み等を毎月講義行うなど
地域の発展のために、大変尽力しています。
みかんの木を炭にして、再利用するなど
エコの精神で、三ケ日を盛り上げていきたいと考えています。
これぞコミュニティビジネスと思われ、
是非応援していきたいブロジェクトです。
蔵茶房なつめは、サイホンで入れる美味しいコーヒーや
天竜杉で作られた建物に癒されます。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003578/
また、酒屋部門では、富乃宝山が定価で売られています。
素晴らしい☆

蔵茶房なつめの夏目社長です。
猪鼻湖の浄化をベースに、三ケ日全体のブランド化を展望しています。
小学生に浄化の仕組み等を毎月講義行うなど
地域の発展のために、大変尽力しています。
みかんの木を炭にして、再利用するなど
エコの精神で、三ケ日を盛り上げていきたいと考えています。
これぞコミュニティビジネスと思われ、
是非応援していきたいブロジェクトです。
蔵茶房なつめは、サイホンで入れる美味しいコーヒーや
天竜杉で作られた建物に癒されます。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003578/
また、酒屋部門では、富乃宝山が定価で売られています。
素晴らしい☆
Posted by しんちゃん405 at 14:34│Comments(2)
この記事へのコメント
一度行きましたが、素敵な喫茶店ですね。
猪鼻湖の浄化をベースに、三ケ日全体のブランド化をされているんですか!
どんな取り組みをしているか、とても興味が湧きました。
炭素繊維を使っての浄化は、以前水フォーラムに参加した際に、見て来ました。
結果が出てしまったものの浄化、そして何よりもその原因を取り除くことでの浄化、2本立てでいきたいものです。。。
しんちゃんのお仕事って、いろいろ素敵な出会いがありそうですね!
猪鼻湖の浄化をベースに、三ケ日全体のブランド化をされているんですか!
どんな取り組みをしているか、とても興味が湧きました。
炭素繊維を使っての浄化は、以前水フォーラムに参加した際に、見て来ました。
結果が出てしまったものの浄化、そして何よりもその原因を取り除くことでの浄化、2本立てでいきたいものです。。。
しんちゃんのお仕事って、いろいろ素敵な出会いがありそうですね!
Posted by げんちゃん
at 2008年12月27日 23:55

げんちゃん
おはようございまする
美味しいコーヒーでした。
うまく相談に乗れるか
いつも不安なんですけどね~
やる気のある方を
うまく事業化へ結びつけるのが
山崎の使命なんですけどね。
非常に素晴らしい方々との出会いは多くあります。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
それは、ブログでの出会いもそうですけどね。
コメントいつもありがとうございまする
おはようございまする
美味しいコーヒーでした。
うまく相談に乗れるか
いつも不安なんですけどね~
やる気のある方を
うまく事業化へ結びつけるのが
山崎の使命なんですけどね。
非常に素晴らしい方々との出会いは多くあります。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
それは、ブログでの出会いもそうですけどね。
コメントいつもありがとうございまする
Posted by しんちゃん405
at 2008年12月28日 08:19
