「アナログ回路技術講座(初級)」の紹介
財団法人浜松地域テクノポリス推進機構知的クラスター本部の主催するセミナーの紹介です。
知的クラスター創成事業の成果であるセンサを活かすことができる
ガメラ(ゴジラか!)カメラ技術者の育成の一環として
各種回路の解説と実験を行うことで、アナログ
マ(地デジか!)回路の基礎を身につけてもらう
「アナログ回路技術講座(初級)」が開催されます。
受講料は無料ですので、是非どうぞ
『アナログ回路技術講座(初級)』を開催いたします。
<日時>
平成21年9月2日(水)、9日(水)、16日(水)、30日(水)、10月8日(木)、14日(水)の全6回
(*毎回、午後1時30分~4時30分(3時間))
<場所>
ポリテクカレッジ浜松 E棟 測定室
<内容>
昨年開催の講座と基本的に同じカリキュラムです。各種回路の開設と実験を行うことでアナログ回路の基礎を身につけていただきます。
(*別添開催案内をご参照下さい。)
<講師>
ポリテクカレッジ浜松 電子技術科講師
<定員>
15名
(*申込多数の場合、オプトロニクス事業化研究会参画企業を優先に受講させて頂きます。)
<受講料>
無料
<申込締切日>
平成21年7月31日(金)
(*添付案内資料内「参加申込書」へ記載のうえ、FAXまたは指定e-mailアドレスへお申込下さい。)
<注意事項>
*スケジュールの調整可能な方は、他の講座(「カメラ光学技術基礎実習(10回シリーズ)」)との重複の受講が可能です。
*受講の可否につきましては、メールにてお知らせさせて頂きます。
*受講修了者には、講座受講修了の証書が発行される予定です。
知クラHP
詳細はこちらをご参照ください
ちびコアラ~
意地汚いぞ~
誰に似たんだ~?謎
関連記事